今やワードプレスにはテーマが山ほどありますが、僕は一生「AFFINGER5」でサイトを立ち上げていくと思います。もちろんこのサイトもAFFINGER5で作っています。(税込で14800円しました。)
AFFINGER5にはいろんな機能がありますが、ここでは主にSEOの強さについて説明しますね。
目次
【SEO効果①】サイトがめちゃくちゃ高速表示
AFFINGER5はこれまでの有料テーマとくらべ、サイトの表示速度がとても速いテーマです。このサイトも他のサイトと比べたら表示スピードが早いと思います。
そもそもサイトの表示速度はSEOと関係性があるのか?
実はサイトの表示速度についてはGoogleが公式にSEOに関係があることを発表しています。
つまり、表示速度が遅いサイトは検索下位に。逆に表示速度が速いサイトは検索上位を狙えます。
また、表示速度が遅すぎると直帰率が50%も高くなるデータがあります。確かにサイトを開いたら、広告がごちゃごちゃしてて表示速度が遅いと「ほかのサイトでいいや」ってなりますよね。
ユーザーが減るだけでなく、サイトに直帰するユーザーが多すぎるとSEOにペナルティを受けてしまうデータがあります。今使ってるテーマの表示スピードが遅いと思ったら要注意です。
AFFINGER5の表示スピードはどうなのか?
AFFINGER5を導入しただけで、表示スピードが20~50%も高速になったというデータがあります。もちろん、パソコンだけでなく、スマートフォン、タブレットでの表示スピードが良くなっています。
実際にこのサイトも表示スピードはかなり速い方です。
ちなみに、以前までのAFFINGER4よりもさらに高速になったと言われています。
【SEO効果②】SEO効果のあるプラグインを安全に導入できる
当たり前じゃね?と思うかもしれませんが、意外とテーマとプラグインの相性が悪くて返って表示スピードが下がってしまうことってよくあります。
例えば、高機能の無料テーマで有名な「luxeritas」は「All in One SEO Pack」と相性が悪かったりするんですよね。
しかし、AFFINGER5は必要なプラグインは安全に導入できるし、AFFINGER5のテーマを導入しただけで、タイトルやメタキーワード、メタディスクリプションの設定、Googleアナリティクスの連携などが可能になります。
つまり、余計にプラグインを導入しなくてよくなり、数十個のプラグイン同士で喧嘩してSEO効果が落ちるなどの危険を避けられます。
【SEO効果③】簡単にできるnoindex設定
noindexってなんだっけ?
noindexは書いた記事をGoogleに表示させない設定のことです。人に全く見られない記事はサイト全体の順位を下げてしまいます。いわゆるゴミ記事ってやつですね。
しかし、逆に、ゴミ記事をnoindexすることで、サイト全体の検索順位が上がります。Googleはサイトの1ページ1ページを評価している訳ではありません。サイト全体を見ています。
5秒でできるAFFINGER5のnoindex設定方法
まず、noindexしたい記事を開きます。
右のメニューバーに「index変更」とあるので、クリックすると上の画面のように、noindexが設定できます。ね、5秒で終わるでしょ。
【SEO効果④】オシャレなAFFINGER5のデザイン
サイトの綺麗さやデザイン自体にSEO効果はありません。しかし、見た目が綺麗なサイトの方がもちろんユーザーが利用しに来てくれます。
テーマを導入するだけでもデザインが良くなりますが、AFFINGER5にしかないアイテムがあります。
例えば、
こんなオシャレなボタンだったり、

こんな会話吹き出しを8個まで設定できます。
ここで全ての機能は紹介しれないので、詳しくはこちらで全ての機能を紹介してます。→詳しくAFFINGER5のデザインをみる
正直、僕自身もAFFINGER5はサイトの表示スピードよりも、このデザイン性に惹かれて購入しましたw
まとめ
・AFFINGER5は表示スピードがめちゃくちゃ速い
・安全に利用できるし、機能性が優れている
・オシャレなデザインでユーザーを呼べる!
これほど表示速度が速いテーマをAFFINGER5以外にないと思います。あるとしたら、AFFINGER6ですねw(発売予定がある訳ではありません)
ただ、AFFINGER5は14800円と少しお高め。少し無理してでも僕はAFFINGER5を購入するべきかと思います。アフィリエイトで本気で稼ぎたいなら、本気でSEOに強いテーマを選びたいなら、無料テーマで妥協するのは間違っています。